Jビレッジと東京間のバスの回答                               

SANY0139.JPG















 

東京電力松本氏
本年の8月1日以降 東京⇔Jビレッジ のバスに関しましては運用を変更さして

いただきます。これまで東京、Jビレッジ間につきましては1日辺り2台、平日休日

関わらず運行しておりましたけれども、8月1日からはいわゆる週末に2往復する、

という形で運用の方を変更さしていただきます。

 えー、こちらに関しましてはご指摘の通り今後乗る方々につきましては、協力企業

の作業員の方々についてはご遠慮いただくという事と、東電社員につきましても、日

に2本という訳では無くて週末のみ、という様な運用にさせていただく。という事にな

ります。

 理由につきましては、これまでそもそも事故以来、公共交通機関が正常に動けて

いなかった、という事から、こういったバスを私共の方でご用意さしていただきまし

たけれども、現状、公共交通機関が20キロ圏外につきましては、ほぼ正常に運行

しているという事と、東京電力自身の経営環境が非常に厳しい、という事に考えま

して運用の変更をさしていただきました。


 ここからはマコちゃんの質疑ですねん。                           
SANY0119.JPG

















おしどりマコ
 Jビレッジと東京間のバスのご回答ありがとうございました。

 そのバスの運行を減らし、そして乗れる方々が東電社員のみという事で、それは

経営上の理由ということですが、作業員の方々も「恐らく経営上の財政難じゃないか」

と仰ってられましたが、公共交通機関が発達したとはいえ、Jビレッジと東京と直通の

物が有りませんので、作業員の方々が「乗車料を払ってでも、このバスには載せても

らえないか」という声も上がっているそうですが。その検討はされているのでしょうか。

 あと、その関連なんですけれども、Jビレッジの診療所で一般の方々、協力企業の

方々が利用が制限されているという話も伺ったのですが、Jビレッジの診療所の東京

電力の社員の方々と協力企業の方々の利用状況などのデータは取っておられるので

しょうか、もし教えて頂ける物が有れば教えて下さい。

 で、あと昨日私、うろ覚えだったんですけれども、平成23年10月11日に「癌と晩発

性の健康障害の発生が懸念されるので、緊急作業従事者等には、その離職した後

も含め、それらに対する検査と適切な長期的健康管理を実施する必要がある」
とゆ

う趣旨の通知が官報に公示され、同じ日付けで当時の西澤社長に厚労省労働基準

局から出ておりますが、その後、東京電力として離職した方々に向けての検査等長

期的健康管理はどのようなものをお考えになっているのでしょうか。

 後、PRTR関連なんですけれども、福島第一原発では平成21年度、キシレンを

6000?、エチルベンゼンを2000?、スチレン、トルエン、クロロフルオロメタンも

各2000?ずつ使用されておられますが、大体これは福島第一原発でどの様な用

途で使用されていたのでしょうか。

 で後、今日の色々資料の関連なんですけれども、先月、温度計信頼性評価結果で、

2号機のRPVとPCVの温度計は、1号機、3号機に比べて突出して故障が多いと

いう事でしたが、その件に関しての何か推察は今回出来たのでしょうか。

 それで、その外国人の方々が作業員で働いているかどうか、あまり把握していない

という事で、昨日、その身分の確認、連絡先の確認が取れれば大丈夫だと仰って

おられましたが、今年の1月、にいわき共立病院で1Fの作業員の方々が亡くなった

時に、かなり私、取材を重ねたのですが、まあそれは日本人の方でしたが、身元引

受人の住所は、まあ書き間違いかどうかはわかりませんが、存在しない住所でした。

 ですので、その連絡先の確認について、東京電力はどの程度徹底されておられる

のかお聞かせ下さい宜しくお願い致します。

SANY0130.JPG

















東京電力松本氏
 はいまず、バスの件でございますけれども、こちらに関しましてはまあ、いろんな

意見があろうかと思いますけども、私どもとしてはこういう運用の変更をする事に関

しましては、いわゆる企業さんの集まりでございます、安全推進連絡会という場所

でご説明させていただいた上で、実施しているという状況でございます。また「乗せ

てくれないか」というお話しでございますけれども、公共機関等が既に復活している

という状況でございますので、そちらの方をご利用頂ければと考えております。

 それからPRTR法のキシレン等でございますが、こちらは現在、少し確認さして頂

きますけれども、基本的には洗浄剤といったような部品を洗う際に使う物質でござい

まして、まあ、定検の際に持ち込まれるのではないかと思ってございます。

 それから被曝された方の今後の健康診断といいますか、健康管理の状況につき

ましては、昨日もご質問が有りましたけれども、現在、どういったやり方を考えてい

るのかについて確認中であります。

 Jビレッジの診療所に関しましては、特に私どもとして協力企業の作業員の方の

受診を制限しているつもりは有りませんけども、ま、そういった不自由な声がある

のであれば、まあのー再度、まあ、あのう、、調べてみたいとは思っております。

 あのー、どなたがどういう風に受検してるかについてデータを取っているかについ

てはちょっと確認してみます。

 あっ、それから最後、作業員の連絡先でございますが、こちらに関しましては基本

的には雇用主さんがまあ実際に雇い入れる際に確認をされている、という事で、私

どもが直接、えー、まー、その方の身元が正しいかどうかという確認はしておりません。


おしどりマコ
 わかりました。 あのー、2号機の、、、。


東京電力松本氏
あ、温度計、に関しましては、こちらは特に何か新しい見解は、今のところ持ってお

りません。あの、以前申しました通り、格納容器の中が現在で言いますと多湿な状


況でございますので、少し端子台ですとか、ケーブルの繋ぎ目みたいな所で腐食生

成物みたいなのが発生している可能性があるかと思っています。

ただし、その状況その物は1号機、3号機も同様の状況でございますので、なぜ、2

号機だけ温度計の故障が多いのか、という所の解明はまだできていません。


おしどりマコ
 わかりました。では、外国の方々がどの程度、1Fで作業されているかという事の把握

や調査等はとりあえずされないという事でしょうか。


東京電力松本氏
 はい。今のところ、私どもは外国人の方を差別する訳ではございませんので、

あのー、しかるべき手続きが経られた後、働くという方に関しては、何か特別、まあ、

集計する事は行う予定はありません。


おしどりマコ
 わかりました。差別する訳ではなく、そうではなく、日本の方々ではないという事で、

各それぞれの国に帰国されたりとか、その後の健康診断や健康管理などが適切

に行われるかどうか心配している訳なんですね。 ですので、その一時的に日本に

来られている方がどの程度、1Fの作業に従事されているか、などはかなり知りたいと

思っているのですが、特に東京電力として、そのような調査はされないという事でしょうか。


東京電力松本氏
 あのう、その方がご帰国されて以降の状況につきましては、その国の、まあルール

に則って管理されるべきものという風に思っております。

 東京電力、それから雇い入れた企業でさんで、まあその方の個人線量をきちんと

把握した上で、各個人個人に通知されておりますので、その通知の結果を持ってご

帰国されるのではないかと思います。


おしどりマコ
 わかりました。

 この10月11日の厚労省 労働基準局の告示にもある通り、その離職した後も含め、健

康管理を実施する必要がある、と東京電力社長にも通知がされておりますが、まあ帰

国されてからはその国の管理、という考え方で宜しいでしょうか。


東京電力松本氏
 その厚労省さんのご趣旨の範囲が何処まで及ぶのかについては、確認してみな

いと分かりませんけれども、基本的には、その国、その国での規制の枠組みの中

で対応される物と思います。


おしどりマコ
 わかりました。では、Jビレッジの診療所の利用状況、その東京電力の社員と協力

企業の方々との利用状況の割合と、あと1Fの管内で働く方々のその、どこの国で

働く方々がおられるかという調査はしていただけませんでしょうか。


東京電力松本氏
 あのう、先ず、Jビレッジでどういった受検をされているかにつきましては、データ

があればお答えできると思いますけれども、改めて収集する事に関しましては、リ

ソースの問題もありますのでなかなか難しいかと思っております。

 あのーまあ、特別作業員の方を何か制限している事実があれば、その辺は検討し

たいという風に思います。

 それから外国人の方を特別、国別に集約するかにつきましても、こちらは何か私

どもとしては、国別に収集する特段の理由がございませんので、今のところ考えて

おりません。


おしどりマコ
 わかりました。国別ではなく、日本の方か、外国の方か。つまり母国語が日本語

でないという事で、色々な書類の面で手順上でも中々の不都合が出るかもしれま

せんので、日本の方かそれ以外か、でも集約はされないと。


東京電力松本氏
 はい。

 個人の線量の通知ですとか、そういった所に関しましては雇用主さんの方を通じて

各個人に通知されますので、そちらに関しましては特に日本語が通じるか通じない

かという問題よりも、事業主さんの責任の範囲でやって頂ければと思っています。


おしどりマコ
 わかりました、雇用主の責任ということですね。

わかりました。

 では、キシレン、エチルベンゼンに関してですが、その洗浄剤、部品などを洗うとい

う様な使用をしていたという事でその保存形態としては、何かその1F館内で容器

に入って保管をしていた、倉庫などで保管していたという仕様形態になるのでしょうか。


東京電力松本氏
 基本的にはいわゆる、まあ、薬品庫と言ったら変ですけれども、まあ作業現場毎に

いわゆる保管庫がございますので、まあそういった所に一斗缶ですとか、あるいは

ペンキを入れるような丸い缶のような物で保管しているのが通常の形態です。


おしどりマコ
 わかりました。

 因みに、それは福島第一原発、構内でどの辺りにあるのですか、その薬品庫とい

うか保管庫は。


東京電力松本氏
 あの、基本的には建屋の中です。


おしどりマコ
 建屋の中、、。で、それが現在どのような状況になっているか、というのは確認はさ

れているのでしょうか。


東京電力松本氏
 今のところ建屋の中に十分にそういった調査で入れませんので、今のところ、そ

ういった確認はできておりません。


おしどりマコ
 わかりました。

 確認ができるとしたら、大体どれぐらいのスケジュールで出来るのでしょうか。


東京電力松本氏
 そうですね、あのー、今のところ、具体的に何時やるかという見通しはありません。

 調査するにしても建屋の中に入りますと、被曝しますので。そういう意味では中々

難しいと思っています。また、タービン建屋に関しましては、地下一階の部分は水

没してますから、こちらの方は水を抜かない限り、調査をするのは難しいと思います。


おしどりマコ
 その水没している所に薬品は保管されているのでしょうか、一斗缶などで。


東京電力松本氏
 あの勿論作業現場で、そういった洗浄等の作業を当時していたとすれば、そういっ

た容器に入れた形で保管されていると思います。


おしどりマコ
 わかりました。ありがとうございます。


 2回目の質問                                           
SANY0137.JPG

















おしどりマコ
 度々失礼いたします。

 東京電力は「外国の方を把握しない、それは雇用主さんに任せている」という事で

すが、その関連で。

 今年の5月に関越自動車道で高速バスの事故が有りましたが、それはツアーバス

の会社が、えー、契約しているバス会社の方が、日本語のあまり読めない中国人の

運転手の方を使っておられた。という事で、それで問題になりましたが、それはまあ

健康管理やこれから事故を未然に防ぐという意味も含め東京電力は雇用主の方々

がどの程度、外国の方々、母国語が日本語でない方々を雇用しているか、というの

はあまり把握しなくていい問題だとお考えなのでしょうか。

 で、あと、昨日は在日ブラジル人の方をインターナショナルプレスで募集してる、と

いう話でしたが、アメリカでジャンパー(原発事故処理作業員)を10人募集している、

日当42万円で募集している。という記事も以前2月に出ておりましたが、どの程度そ

の東京電力は外国の方々の募集をかけているのでしょうか。

SANY0143.JPG

















東京電力松本氏
 はい、まず1点目のご質問でございますけれども、あの私どもは仕事を、元請け企

業さんの方にお願いしてる訳でございまして、元請け企業さんが、基本的に私どもが

お願いした仕事が、きちんと出来上がるかどうか。あるいは出来上がった結果をもって

契約さしていただいているお金を支払う。という事になっておりますので、外国人だか

らといって何か金額が変わるですとか、あるいは、仕事の出来栄えが違う、という事

になりますとこれは問題になりますけれども、仕事の出来栄えあるいは、作業の状況

等で基本的問題が無ければ、日本人の方で有ろうと、外国人の方であろうと特段あの、

区別をする事はありません。

 それから2番目のご質問でございますけれども、私どもが海外の方に限って何か雇

用契約といいますか募集をするといった事はありません。


おしどりマコ
 わかりました。 ではこの、ロイター通信の記事だったのですが、アメリカで日当42

万円で10人募集した、というのはこれは事実でないという事ですか。


東京電力松本氏
 あのー、事実かどうかはその募集された方がどういった仕事をまあ、私どもから請け

負ったか、によると思いますので、それについては感知しておりません。


おしどりマコ
 わかりました、ではその雇用主と契約を結ぶ理由で出来栄えや金額の話しではなく。

健康管理や事故を未然に防ぐ、その的確な文書の指示が読めるかどうか、という点で、

事故を未然に防ぐという観点で、外国の方がどの程度緊急時作業に従事されているか

把握をする予定は無いと。

 出来栄えや、金額の話しではなくです。

 健康管理や事故を未然に防ぐという観点で、です。


東京電力松本氏
 はい、あの事故の未然防止にしろ、健康管理にしろですね、当然雇用主さんそれか

ら元請け企業さんの方で基本的、一時的な責務は負っておりますので、私どもとし

ては、そういった管理がきちんと行き届いているかどうか、というような確認はしたいと

は思いますけども何か現時点で特別、外国人の方が何か問題が有るという事はきい

ておりません。


おしどりマコ
 わかりました。5月の高速バスの事件では、その契約している会社がどのような方を

運転手とされているか把握されていないなかった。という点でツアーバスの会社も責任

を問われましたが、万一何か問題が起こった場合、東京電力は雇用主さんに任せる。

という考え方でよろしいんでしょうか。


東京電力松本氏
 あのー、万一どういった事故が、或いは事が起こるか分かりませんけれども、起こっ

た事故の内容で判断すべき事項だと思っています。


おしどりマコ
 起こってから。

 わかりました、ありがとうございます。

 ぶら下がりのマコちゃんですねん                             
SANY0151.JPG
















 



おしどりの2人への「ご祝儀口座」はこちらから!

ご贔屓さま方の応援をお待ちしてます!!