Daily magazine 9
デイリー・マガジン9
サインイン
トップページ
「デイリー・マガジン9」について
検索
Daily magazine 9
>
マガ9editor's room 2007-2009
>
図案チーム
の最近のブログ記事
マガ9editor's room 2007-2009
旧「マガ9ブログ」アーカイブです
図案チーム
ビッグなイシュ〜
m9編集部
(
2007年11月20日 19:01
)
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
先週も「立って」きました。オッカ@新宿西口Part3。
先々週の体験から、私の立ち位置は「BIG ISSUE」売り場のそば・・・というワケで、こういうの作ってみました。
続きを読む:
ビッグなイシュ〜
「地下広場」を見ました!
m9編集部
(
2007年11月 2日 14:07
)
|
コメント(858)
|
トラックバック(0)
オッカ@図案チームです。
先日幕を閉じた東京国際映画祭。
第20回を記念した特別企画「映画が見た東京」の一作品「地下広場」を見てまいりました。
*
写真提供:大木晴子
「地下広場」
1970年・自主製作・84分・白黒(16ミリ)
製作・監督 大内田圭弥
続きを読む:
「地下広場」を見ました!
「三茶 de 大道芸」 de 投げ銭のこと
m9編集部
(
2007年10月23日 23:08
)
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
先週の土日、世田谷の三軒茶屋で、毎年恒例の大道芸フェスティバル「三茶 de 大道芸」が催された。
近所なので、毎年ちょっとのぞきに行く。海外からも沢山の芸人が参加するこのフェスティバル、パンフによれば今年で11年目、見物人も年々増えている気がする。
とにかくこの二日間、街のそこかしこに芸人を囲む人垣ができ、通りには、白塗りやら目玉人間やら、徘徊する奇妙なパフォーマーたちにギョッとさせられたり、かなり楽しいことになる。
続きを読む:
「三茶 de 大道芸」 de 投げ銭のこと
やまねこムラから
m9編集部
(
2007年10月15日 22:46
)
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
8月8日より連載がはじまって以来、アクセス数上昇中の
「やまねこムラだより」
。東京から岩手へIターンして農家となられた、自称「五反百姓」の辻村さんのエッセイがウけてます。
その辻村さんから、先日、編集部に写真のりんごが届いた。これが美味しいっ!。もう、うんまいうんまいって、僕らどんどん食べちゃって、辻村さん最高! やまねこムラばんざーい!って、次回の編集会議まではたして残っているかどうか。
僕ら図案チームは、辻村さんには直接お会いしたことはないのですが、もうすっかり好印象。次回の「やまねこムラだより」は、かなりスペシャルなページデザインになってるはず。え〜と、それはうそですが、りんごの次はなんだろうねっ♪ っていう話になってるのはこれ本当。
辻村さんっ、美味しいものをほんっとーにありがとうございました!
ところで、某政治家の「インド洋の給油活動に反対するのはテロリストだけ」っていう発言にはげらげら笑った。小学生か。
前の5件
1
2
3
投稿者
TOM (15)
どん・わんたろう (8)
アンドレ (18)
コルヴィッツ (67)
更新情報 (61)
図案チーム (14)
水島さつき (4)
想起来 (12)
月別
アーカイブ
2009年11月 (2)
2009年7月 (3)
2009年6月 (2)
2009年5月 (2)
2009年4月 (1)
2009年3月 (3)
2009年2月 (5)
2009年1月 (11)
2008年12月 (7)
2008年11月 (12)
2008年10月 (9)
2008年9月 (6)
2008年8月 (5)
2008年7月 (8)
2008年6月 (9)
2008年5月 (9)
2008年4月 (13)
2008年3月 (8)
2008年2月 (12)
2008年1月 (12)
2007年12月 (25)
2007年11月 (21)
2007年10月 (14)
2007年8月 (1)
2007年7月 (1)
このブログを購読
リンク
マガ9editor's room