先日、「非戦を選ぶ演劇人の会」による「ピースリーディング『私(わん)の村から戦争が始まる〜沖縄やんばる・高江の人々が守ろうとするもの〜』」を見てきました。
沖縄/ピース・ミュージック・フェスタ
以前のエントリーで、「普通なら『ありえない』と思われるはずのことが、なぜか一部の場所では公然と、当たり前のように行われている」理不尽さ、について書きました(http://daily.magazine9.jp/plus/2010/10/-httpwwwmagazine9jpcitizenevent034.html)。この年末年始、沖縄本島北部・高江で起こっていたこともまた、まさにその、普通なら「ありえないこと」だったと思います。
ぼーっと余韻に浸っていたら、あっという間に1週間近くが経ってしまったのですが、先週末、沖縄・名護市辺野古の浜で開催された「ピース・ミュージック・フェスタ! 2010辺野古」に行ってきました。
10月はじめに東京・青山で開催されたイベント「東京〜沖縄ピースカーニバル」のレポートを、先週UPしました。 http://www.magazine9.jp/citizen/event/034/
もう一つ紹介したくて、でも原稿の中では触れられなかったエピソードをひとつ。
東京では、ピース・ミュージック・フェスタ! 関連のイベントが続々、でした。
そして10月にももう一つ。
沖縄PMFに呼応して、東京からも「基地NO」の声を! という音楽イベントです。
![]() | ![]() | ![]() |
- マガジン9は2017年5月17日にサイトリニューアルしました!
新しい「マガジン9」は、こちらです。デザインが変わっただけでなく、モバイルからもアクセスしやすく、SNSとの連携もさらにスムーズに。バックナンバー(2005/3~2017/4)は、このサイトでお楽しみください。 今後 […] - モンゴルでの法整備支援2045日〜JICA専門家の仕事と長いその後岡 英男 氏
2017年4月8日(土)@渋谷本校 「けんぽう手習い塾」でおなじみの伊藤真さんが主宰する、資格試験学校の伊藤塾では、 法律家・行政官を目指す塾生向けの公開講演会を定期的に実施しています。 弁護士、裁判官、ジャーナリスト、 […] - 「テロ等準備罪(共謀罪)」よりも「刑法性犯罪規定改正案」の審議を
4月27日、参議院議員会館で開かれた〈刑法性犯罪規定改正案の審議を「テロ等準備罪」より先に行うよう求める〉記者会見に行ってきました。 性犯罪の厳罰化などを含む今回の刑法改正案は、3月7日に閣議決定。今国会での審議が予 […] - vol.597朝鮮有事はあるの? 心配だったので韓国の友人に聞いてみた
先週の火曜日に、「こちら編集部」でも告知した雨宮処凛さんの出版記念トークライブに参加してきました。そこに、韓国人の4人の青年がゲストとして飛び入り参加してくれました。一人はソウルからこのイベントのために来日。二人は留学 […] - 矛盾だらけの国会議論と、「テロ等準備罪」という印象操作│保坂展人さん(世田谷区長)×鈴木耕さん(編集者・ライター)
「テロ等準備罪」(共謀罪)を新設する組織犯罪処罰法改正案、その実質審議が衆議院法務委員会で行われています。共謀罪は、これまで3度にわたって国会で審議されながら廃案となってきました。政府は「テロ等準備罪」との名称を用いて「 […] - 第101回 米のシリア攻撃から北朝鮮情勢が一気に緊迫
その月に書かれた新聞やテレビ、雑誌などから、ジャーナリスト柴田さんが気になったいくつかの事柄を取り上げて、論評していきます。 今月のニュースで最も注目すべきは、米国がシリアを電撃攻撃したことだ。それによって、世界中が一 […] - 第117回“慣例破り”が慣例化する、共謀罪法案の横暴審議
憲法によって国家を縛り、その憲法に基づいて政治を行う。 民主主義国家の基盤ともいえるその原則が、近年、大きく揺らぎつつあります。 憲法違反の発言を繰り返す政治家、憲法を無視して暴走する国会…。 「日本の立憲政治は、崩壊の […]
![]() | ![]() | ![]() |