「サイマルラジオ」をご存じでしょうか。インターネットを通じて日本各地のコミュニティFMラジオ局の番組を、居ながらにして聴くことができるシステムです。
コミュニティFM局は、広域や県域ではなく小さなエリアを放送単位としています。ゆえに「地域密着」「市民参加」「防災および、災害時の放送」が特徴といわれます。しかし出力電波は弱いので、市町村合併などの影響もあって、その放送が聴けない地域も出てきたことを受け、2005年4月からサイマルラジオの運用を始めました。現在86局が配信中です。
インターネットで聴けるラジオというと、「Radiko(ラジコ)」もありますが、こちらは一般AMやFMの番組をその地域に限って配信するもの(ラジオNIKKEIは全国)。東日本大震災発生後エリア制限を解除して、1ヶ月間ほど加盟全放送局の番組を日本全国で聴けるようにしたり、被災地の放送局の番組を配信するなどしましたが、これは例外的なもののようです。
北は北海道から南は沖縄までのコミュニティFM局は、マガジン9でも執筆されている中島岳志さんが月1回DJを務める番組のある三角山放送局や、最南端の局であるFMいしがきなど、それぞれの地域の持つ魅力を発信しています。また、被災地の臨時災害対応局もあります。サイマルラジオから興味のある地域の放送を聴いてみてはいかがでしょうか。