※流量は相変わらず低下傾向で調整が必要、
やはり、原因がわからないが、、原因が異物と仮定して、
フラッシング(一昨日実施したが効果無し)に加えて
異物を抑制する操作を実施、とのこと。
(東京電力からのメール、14:59)
────────────────────────────────────
東京電力からのご連絡
────────────────────────────────────
報道関係各位
本メールは、事前に「深夜・早朝における連絡先」の登録のお申し込みをいた
だいた方にお知らせしています。
○8月30日に発生した1号機、2号機、3号機の原子炉注水量の低下(運転上の
制限からの逸脱)について、その後の状況についてお知らせします。
○本日(9月2日)午後2時30分より、流量低下の原因調査の一環として、各号
機入口の流量調整弁の開度を大きくし、異物の付着を抑制する作業を実施して
おります。なお、本作業を実施するにあたっては、原子炉へ注水する水の一部
をバッファタンクへ戻すことにより、各号機の原子炉注水量は一定に保たれま
す。
○午後2時における各号機の原子炉注水量および原子炉圧力容器下部の温度は以
下の通りです。
(9月2日午後2時時点)
・1号機:4.3m3/h(必要注水量3.8m3/h)、37.2℃
・2号機:6.8m3/h(必要注水量5.4m3/h)、51.6℃
・3号機:6.2m3/h(必要注水量5.4m3/h)、55.0℃
○引き続き、原子炉注水量を監視し、必要に応じて注水量の調整を行ってまいり
ます。
○今後の状況につきましては、改めてお知らせいたします。
○本メールには返信できませんのでご了承ください。
【以下、お知らせ済み】
---------------------------------------------------------------------------
○前回のお知らせ以降、計2回の注水量の調整を行っております。調整の実績は
以下のとおりです。
(9月1日午後7時14分)
・1号機:4.7m3/hから5.0m3/hに調整(必要注水量3.8m3/h)
・2号機:6.9m3/hから7.0m3/hに調整(必要注水量5.4m3/h)
・3号機:6.5m3/hから7.0m3/hに調整(必要注水量5.4m3/h)
(9月2日午前6時3分)
・1号機:4.3m3/hから5.0m3/hに調整(必要注水量3.8m3/h)
・2号機:6.4m3/hから7.0m3/hに調整(必要注水量5.4m3/h)
・3号機:6.4m3/hから7.0m3/hに調整(必要注水量5.4m3/h)
○午前11時における各号機の原子炉圧力容器下部の温度は以下の通りで、有意な
変化は見られておりません。また、他のプラントパラメータにも有意な変動は
確認されておりません。
(9月2日午前11時時点)
・1号機:37.2℃
・2号機:51.8℃
・3号機:55.0℃
○引き続き、原子炉注水量を監視し、必要に応じて注水量の調整を行ってまいり
ます。
○注水量が低下する原因については、引き続き調査を行ってまいります。
○今後の状況につきましては、改めてお知らせいたします。
○本メールには返信できませんのでご了承ください。
以 上
※まだ注水量は低下傾向で調整が必要、そして変わらず原因不明…
(東京電力からのメール、11:57)
────────────────────────────────────
東京電力からのご連絡
────────────────────────────────────
報道関係各位
本メールは、事前に「深夜・早朝における連絡先」の登録のお申し込みをいた
だいた方にお知らせしています。
○8月30日に発生した1号機、2号機、3号機の原子炉注水量の低下(運転上の
制限からの逸脱)について、その後の状況についてお知らせします。
○前回のお知らせ以降、計2回の注水量の調整を行っております。調整の実績は
以下のとおりです。
(9月1日午後7時14分)
・1号機:4.7m3/hから5.0m3/hに調整(必要注水量3.8m3/h)
・2号機:6.9m3/hから7.0m3/hに調整(必要注水量5.4m3/h)
・3号機:6.5m3/hから7.0m3/hに調整(必要注水量5.4m3/h)
(9月2日午前6時3分)
・1号機:4.3m3/hから5.0m3/hに調整(必要注水量3.8m3/h)
・2号機:6.4m3/hから7.0m3/hに調整(必要注水量5.4m3/h)
・3号機:6.4m3/hから7.0m3/hに調整(必要注水量5.4m3/h)
○午前11時における各号機の原子炉圧力容器下部の温度は以下の通りで、有意な
変化は見られておりません。また、他のプラントパラメータにも有意な変動は
確認されておりません。
(9月2日午前11時時点)
・1号機:37.2℃
・2号機:51.8℃
・3号機:55.0℃
○引き続き、原子炉注水量を監視し、必要に応じて注水量の調整を行ってまいり
ます。
○注水量が低下する原因については、引き続き調査を行ってまいります。
○今後の状況につきましては、改めてお知らせいたします。
○本メールには返信できませんのでご了承ください。
以 上
※やはりまだ注水量は低下していて、原因は不明、とのこと。
すぐに致命的な事象になるわけではない、と会見でおっしゃってましたが、
原因不明というのが気持ち悪いですね。
(東京電力からのメール、19:08)
────────────────────────────────────
東京電力からのご連絡
────────────────────────────────────
報道関係各位
本メールは、事前に「深夜・早朝における連絡先」の登録のお申し込みをいた
だいた方にお知らせしています。
○8月30日に発生した1号機、2号機、3号機の原子炉注水量の低下(運転上の
制限からの逸脱)について、その後の状況についてお知らせします。
○前回のお知らせ以降、計1回の注水量の調整を行っております。調整の実績は
以下のとおりです。
(9月1日午後2時30分)
・1号機:4.4m3/hから5.0m3/hに調整(必要注水量3.8m3/h)
・2号機:6.6m3/hから7.0m3/hに調整(必要注水量5.4m3/h)
・3号機:6.0m3/hから7.0m3/hに調整(必要注水量5.4m3/h)
○午後5時における各号機の原子炉圧力容器下部の温度は以下の通りで、有意な変化
は見られておりません。また、他のプラントパラメータにも有意な変動は確認されて
おりません。
(9月1日午後5時時点)
・1号機:37.3℃
・2号機:52.4℃
・3号機:55.3℃
○引き続き、原子炉注水量を監視し、必要に応じて注水量の調整を行ってまいります。
○注水量が低下する原因については、引き続き調査を行ってまいります。
○今後の状況につきましては、改めてお知らせいたします。
○本メールには返信できませんのでご了承ください。
【以下、お知らせ済み】
---------------------------------------------------------------------------
○前回のお知らせ以降、計5回の注水量の調整を行っております。調整の実績は
以下のとおりです。
(8月31日午後10時44分)
・1号機:4.5m3/hから5.1m3/hに調整(必要注水量4.3m3/h)
・2号機:7.1m3/hから7.1m3/hに調整(必要注水量6.1m3/h)
・3号機:6.7m3/hから7.0m3/hに調整(必要注水量6.1m3/h)
(8月31日午後11時44分)
・2号機:6.1m3/hから7.0m3/hに調整(必要注水量6.1m3/h)
(9月1日午前2時00分)
・1号機:4.6m3/hから5.0m3/hに調整(必要注水量3.8m3/h)※
・2号機:6.5m3/hから7.0m3/hに調整(必要注水量5.4m3/h)※
・3号機:6.2m3/hから7.0m3/hに調整(必要注水量5.4m3/h)※
(9月1日午前6時54分)
・1号機:4.2m3/hから5.0m3/hに調整(必要注水量3.8m3/h)※
・2号機:6.4m3/hから7.0m3/hに調整(必要注水量5.4m3/h)※
・3号機:6.1m3/hから7.0m3/hに調整(必要注水量5.4m3/h)※
(9月1日午前9時40分)
・1号機:4.6m3/hから5.0m3/hに調整(必要注水量3.8m3/h)※
・2号機:6.9m3/hから7.1m3/hに調整(必要注水量5.4m3/h)※
・3号機:6.2m3/hから7.0m3/hに調整(必要注水量5.4m3/h)※
※必要注水量については、9月1日から変更となっております。
(原子炉施設保安規定第138条に基づき、9月1日から9月30日までの評価を実施)
○午前11時における各号機の原子炉圧力容器下部の温度は以下の通りで、有意な変化
は見られておりません。また、他のプラントパラメータにも有意な変動は確認されて
おりません。
(9月1日午前11時時点)
・1号機:37.2℃
・2号機:52.6℃
・3号機:55.6℃
○引き続き、原子炉注水量を監視し、必要に応じて注水量の調整を行ってまいります。
○注水量が低下する原因については、引き続き調査を行ってまいります。
○今後の状況につきましては、改めてお知らせいたします。
○本メールには返信できませんのでご了承ください。
以 上
※まだ調整が必要ということは、流量低下は続いていますね。
昨日の会見では、フラッシングをしたら大丈夫、ということでした
効果無かったようです。
流量低下の原因は、弁にゴミがつまっているのでもなく、
ポンプにエアが入っているのでもなく、
この水系はダイレクトに炉心に行くものなので、慎重に操作しなければならない、とのことでした。
(東京電力からのメール、12:14)
──────────────────────────────
東京電力からのご連絡
──────────────────────────────
報道関係各位
本メールは、事前に「深夜・早朝における連絡先」の登録のお申
だいた方にお知らせしています。
○8月30日に発生した1号機、2号機、3号機の原子炉注水量の
制限からの逸脱)について、その後の状況についてお知らせしま
○前回のお知らせ以降、計5回の注水量の調整を行っております。
以下のとおりです。
(8月31日午後10時44分)
・1号機:4.5m3/hから5.1m3/
・2号機:7.1m3/hから7.1m3/
・3号機:6.7m3/hから7.0m3/
(8月31日午後11時44分)
・2号機:6.1m3/hから7.0m3/
(9月1日午前2時00分)
・1号機:4.6m3/hから5.0m3/
・2号機:6.5m3/hから7.0m3/
・3号機:6.2m3/hから7.0m3/
(9月1日午前6時54分)
・1号機:4.2m3/hから5.0m3/
・2号機:6.4m3/hから7.0m3/
・3号機:6.1m3/hから7.0m3/
(9月1日午前9時40分)
・1号機:4.6m3/hから5.0m3/
・2号機:6.9m3/hから7.1m3/
・3号機:6.2m3/hから7.0m3/
※必要注水量については、9月1日から変更となっております。
(原子炉施設保安規定第138条に基づき、9月1日から9月30
○午前11時における各号機の原子炉圧力容器下部の温度は以下の
は見られておりません。また、他のプラントパラメータにも有意
おりません。
(9月1日午前11時時点)
・1号機:37.2℃
・2号機:52.6℃
・3号機:55.6℃
○引き続き、原子炉注水量を監視し、必要に応じて注水量の調整を
○注水量が低下する原因については、引き続き調査を行ってまいり
○今後の状況につきましては、改めてお知らせいたします。
○本メールには返信できませんのでご了承ください。
以 上
※流量低下の原因は、弁にゴミがつまっているかも、ということで、
フラッシング(前後の弁を調節しながら、1つずつ弁を全開にして、ゴミを流す操作)をして様子を見る、とのこと。
(東京電力からのメール、22:15)
────────────────────────────────────
東京電力からのご連絡
────────────────────────────────────
報道関係各位
本メールは、事前に「深夜・早朝における連絡先」の登録のお申し込みをいた
だいた方にお知らせしています。
○昨日(8/30)発生した1号機、2号機、3号機の原子炉注水量の低下(運転上
の制限からの逸脱)について、その後の状況についてお知らせします。
○注水量の低下の原因として、流量調整弁に何らかのゴミや異物等が付着してい
る可能性が考えられるため、午後6時より順次フラッシング作業を実施しまし
た。
○フラッシング実績とその後の注水量は以下の通りです。
・1号機:19:00?19:30 炉心スプレイ系:2.0m3/h、給水系:3.0m3/h
・2号機:20:14?20:27 炉心スプレイ系:5.0m3/h、給水系:2.0m3/h
・3号機:18:00?18:25 炉心スプレイ系:4.5m3/h、給水系:2.5m3/h
○午後9時における各号機の原子炉圧力容器下部の温度は以下の通りで、変化は
見られておりません。また、他のプラントパラメータにも有意な変動は確認さ
れておりません。
(8月31日午後9時時点)
・1号機:37.4℃
・2号機:53.5℃
・3号機:55.8℃
○引き続き、原子炉注水量を監視し、必要に応じて注水量の調整を行ってまいります。
○今後の状況につきましては、改めてお知らせいたします。
最近のコメント