いつも会見の後のぶら下がりをするマコちゃん。
	どんなお話しをしてるのか、時々アップしますねん!
	
	おしどりマコ
	お疲れ様でございます、少しだけお願いします。
マンガン54とあと、コバルト60が核生成物でなかったと思うんですけれども、
それも評価はしないんでしょうか。
	東京電力松本氏
	あのー、基本的にはですね、量が桁違いに小さいので、まあどれくらいかという所に関し
	
	ましては非常に難しいと思います。 あのー、基本的には濃度×体積なんですけれども、、、。
	
	海が相手ですからあのー、掛け算する相手が非常に大きいので、計算する濃度が検出限界
	
	ギリギリだったとしてもですね、なん万tと云う風に掛けちゃいますと直ぐに桁としては大きく
	
	なってしまうので、少しその辺は難しい。
	
	
	おしどりマコ
	なるほど、濃度×体積しかその評価する計算式は無いのでしょうか。
	
	
	東京電力松本氏
	あのー、他にはですね、いわゆる流出した際のシミュレーションと云う形でどう言った物質が、、
	
	あー、物質といいますか、流れがこう云う風に流れているからあの、「この辺にはこの位の濃度
	
	があるよ」と云う所が推定は出来ますけれども、非常に元々マンガンもコバルトも薄いのであの、
	
	セシウムの様にですね、そういった拡散で評価するのは難しいです。
	
	
	おしどりマコ
	あのー、現段階でもマンガン54が検出されてる、と云う事でその直後の初期の量はどの位出て
	
	いたのかな、と思って少し気になったのですけれど、まあかなり量が多かったから今も、検出さ
	
	れてるということなのかな、と思いまして。
	
	
	東京電力松本氏
	元々の量が確かにあの腐食生成物としては、主要な核種ですので、量が少ない、って云う事で
	
	は無いと思いますけれども、見つかったり見つからなかったりですから、そういう意味ではセシウ
	
	ム程ですね、大量と云うわけでは無い。
	
	
	 おしどりマコ なるほど、分かりました。ありがとうございます。
	
	 
	●おしどりの2人への「ご祝儀口座」はこちらから!
	
	ご贔屓さま方の応援をお待ちしてます!!
	
	
	
	
	
	 





 
 


最近のコメント