マコちゃんの質問の答えが出たかなと
	思いつつ東京電力に行って参りましてん!!
	マコちゃんの質疑の書き起こしですねん。
	
	
	おしどりマコ:先週に質問しました件の回収を宜しくお
	
	願い致しますえー、「東京電力の社員の
	
	方々で、電離放射線防止規則に基づく電
	
	離検診の一次検診の基準値外に引っか
	
	かった方の人数とそれぞれの項目の件
	
	数。」そして、前々回の安全委員会の被
	
	曝医療分科会で本店の産業医の菊池先
	
	生が発表された「安定ヨウ素剤の内服者
	
	の健康状態において、TSH、FT3、FT4の
	
	基準値をどの様な値で判断したか」とい
	
	うのを教えて下さい。
	
	 そして別件なんですけども先週3月16
	
	日に出てきました、福島第1の[無人ロ
	
	ボットによる空気中放射性物質の核種分
	
	析結果という資料]の2号機の5階オペ
	
	レーションフロアで初めて測定にロボット
	
	が入った、という事で、初めて検出された
	
	核種が、ルテニウム106、銀110mなど
	
	5種類ありましたが、この資料を見ますと
	
	発見されたそれぞれの5種類の核種は
	
	半減期が長い物で短半減期の核種は全
	
	てNDとなっておりますが、これに基づい
	
	てそれぞれ短半減期の核種がどれくらい
	
	事故直後出ていたか、という評価はされ
	
	ているんでしょうか。宜しくお願い致しま
	
	す。
	
	
	東京電力松本氏:はい、初めの2のご質
	
	問に関しましてはまだデータを取りまとめ
	
	ている所でございまして、誠に申し訳ござ
	
	いませんがまだ準備ができてございませ
	
	ん。
	
	 それから3番目のご質問でございます
	
	が、こちらに関しましては既に事故後1年
	
	を経っておりますので、短半減期核種に
	
	関しましてはほぼ減衰が進んでいるので
	
	はないかというふうに思っております。
	
	 また実際にどういうふうな分布になって
	
	いるかにつきましては、核種ごとの構成
	
	につきましては私共としてはMAAP(マー
	
	プ)の解析結果等で見ておりますし、まあ
	
	ほぼ同様な結果が保安院さんからの
	
	MELCOR(メルコア)の分析結果で出てお
	
	ります。
	
	
	おしどりマコ:ありがとうございます。その
	
	マープの評価を当てはめてこの実測値と
	
	評価して短半減期核種をすいけいする、
	
	という評価はされるのでしょうか。
	
	
	東京電力松本氏:いえ、しておりません。
	
	こちらに関しましては既にオペレーティン
	
	グフロアの5階でダストの形で存在してる
	
	核種を分析しただけでございますので
	
	えー、ブローアウトパネルが空いている
	
	状態が続いておりますので、事故当時の
	
	状況をそのまま維持してるとはなかなか
	
	考えにくいという事で、今回は今後人が
	
	入ってクレーンですとか燃料交換機の点
	
	検をするために現在の空気中のダストの
	
	状況を分析したものでございます。
	
	
	おしどりマコ:わかりました。このダストの
	
	比率のプルームや放射性物質が外に出
	
	た可能性はない、という事でしょうか。
	
	
	東京電力松本氏:いえ、あの当然そう
	
	いった核種が見つかっておりますので、
	
	これより以前の状況ではそういった核種
	
	も放出されたというふうに考えておりま
	
	す。
	
	
	おしどりマコ:わかりました、この実測値
	
	が出たという事で、具体的に2号機から
	
	どれくらいの短半減期核種が出たかとい
	
	う分析は出来ると思うのですがいかがで
	
	しょうか。
	
	
	東京電力松本氏:今回の結果で見つけ
	
	るというよりも、これまでブローアウトパネ
	
	ルの所で測定しているダストの分析結果
	
	等も踏まえて考えた方がいいのではない
	
	か、というふうに思っております。
	
	
	おしどりマコ:わかりました。ではこの5種
	
	類の新たに見つかった核種からの評価
	
	はとりあえず何もしない、という事でよろ
	
	しいでしょうか。
	
	
	東京電力松本氏:いわゆる評価といたし
	
	ましては今後このエリアで人が作業する
	
	際にどういった注意点があるかという事
	
	で活用すると思います。
	
	
	おしどりマコ:わかりました、ありがとうご
	
	ざいます。では電離検診やTSH、FT3、
	
	FT4などの基準値などはどれくらいの期
	
	間で検討というかその評価が発表される
	
	のでしょうか。
	
	
	東京電力松本氏:そうですね、あのー
	
	ご質問は先週いただいておりますので、
	
	今週末ないしは来週早々には出来ると
	
	思います。
	
	
	おしどりマコ:わかりました、ありがとう
	
	ございます。宜しくお願い致します。
	
	
	回答はまだお預けですねん。
	
	 
	●おしどりの2人への「ご祝儀口座」はこちらから!
	
	ご贔屓さま方の応援をお待ちしてます!!










 
 


最近のコメント