「菜の花忌」とは、忌日にしては何とも美しい言葉です。現在でも多くの読者を持ち、敬愛を集める作家・司馬遼太郎さんが亡くなったのは1996年2月12日でした。
日めくり編集メモ
続きを読む: 日めくり編集メモ 246
49年前の1963年2月10日、福岡県門司市、小倉市、戸畑市、八幡市、若松市の5市の対等合併により北九州市が発足しました。大都市の仲間入りを目指しての、九州初の100万都市の誕生でした。
続きを読む: 日めくり編集メモ 245
あの立川談志さんが「一番よくいじめられた」とぼやいたくらいですから楽屋内では強面で通っていたのでしょう。小朝さんの師匠と言ったほうが通りが早いかもしれませんが、5代目春風亭柳朝さんが亡くなったのは1991年2月7日でした。
続きを読む: 日めくり編集メモ 244
昨日4日の沖縄の地元紙沖縄タイムスの1面には驚かされました。「米、辺野古断念へ」の横凸版大見出し。筆は平安名純代特約記者。平安名さんは沖縄の基地問題に風穴を開ける報道をしてきた記者として有名です。
続きを読む: 日めくり編集メモ 243
2月12日投開票の沖縄県宜野湾市長選挙を前に、沖縄防衛局が、有権者の親族がいる職員のリストを作成し、さらに真部朗局長が職員に「講話」していたことが発覚しました。政府は火消しに躍起です。
続きを読む: 日めくり編集メモ 242
![]() | ![]() | ![]() |
12/14 更新
- マガジン9は2017年5月17日にサイトリニューアルしました!
新しい「マガジン9」は、こちらです。デザインが変わっただけでなく、モバイルからもアクセスしやすく、SNSとの連携もさらにスムーズに。バックナンバー(2005/3~2017/4)は、このサイトでお楽しみください。 今後 […] - モンゴルでの法整備支援2045日〜JICA専門家の仕事と長いその後岡 英男 氏
2017年4月8日(土)@渋谷本校 「けんぽう手習い塾」でおなじみの伊藤真さんが主宰する、資格試験学校の伊藤塾では、 法律家・行政官を目指す塾生向けの公開講演会を定期的に実施しています。 弁護士、裁判官、ジャーナリスト、 […] - 「テロ等準備罪(共謀罪)」よりも「刑法性犯罪規定改正案」の審議を
4月27日、参議院議員会館で開かれた〈刑法性犯罪規定改正案の審議を「テロ等準備罪」より先に行うよう求める〉記者会見に行ってきました。 性犯罪の厳罰化などを含む今回の刑法改正案は、3月7日に閣議決定。今国会での審議が予 […] - vol.597朝鮮有事はあるの? 心配だったので韓国の友人に聞いてみた
先週の火曜日に、「こちら編集部」でも告知した雨宮処凛さんの出版記念トークライブに参加してきました。そこに、韓国人の4人の青年がゲストとして飛び入り参加してくれました。一人はソウルからこのイベントのために来日。二人は留学 […] - 矛盾だらけの国会議論と、「テロ等準備罪」という印象操作│保坂展人さん(世田谷区長)×鈴木耕さん(編集者・ライター)
「テロ等準備罪」(共謀罪)を新設する組織犯罪処罰法改正案、その実質審議が衆議院法務委員会で行われています。共謀罪は、これまで3度にわたって国会で審議されながら廃案となってきました。政府は「テロ等準備罪」との名称を用いて「 […] - 第101回 米のシリア攻撃から北朝鮮情勢が一気に緊迫
その月に書かれた新聞やテレビ、雑誌などから、ジャーナリスト柴田さんが気になったいくつかの事柄を取り上げて、論評していきます。 今月のニュースで最も注目すべきは、米国がシリアを電撃攻撃したことだ。それによって、世界中が一 […] - 第117回“慣例破り”が慣例化する、共謀罪法案の横暴審議
憲法によって国家を縛り、その憲法に基づいて政治を行う。 民主主義国家の基盤ともいえるその原則が、近年、大きく揺らぎつつあります。 憲法違反の発言を繰り返す政治家、憲法を無視して暴走する国会…。 「日本の立憲政治は、崩壊の […]
![]() | ![]() | ![]() |
最近のコメント