東京から軽井沢まで、今だと長野新幹線で1時間あまりで着いてしまいます。この新幹線は長野オリンピックに合わせて開業しましたが、その引き換えに信越線の一部が廃止となりました。そこには急勾配で知られた横川―軽井沢間も含まれていました。
続きを読む: 日めくり編集メモ 036
東京から軽井沢まで、今だと長野新幹線で1時間あまりで着いてしまいます。この新幹線は長野オリンピックに合わせて開業しましたが、その引き換えに信越線の一部が廃止となりました。そこには急勾配で知られた横川―軽井沢間も含まれていました。
9月に入っても暑い日が続きます。こういうときはのどを潤したいですね。いろいろ飲み物がある中で、懐かしさとともに思い出されるのがラムネです。ラムネとサイダー、どちらも無色透明ですが、その違いはどこにあるのでしょう。
1804(文化元)年、江戸幕府寺社奉行脇坂淡路守は、蝦夷地慰撫という名目で、有珠の善光寺、様似の等ジュ院とともに厚岸の国泰寺を東蝦夷地蝦夷三官寺に指定しました。国泰寺は、十勝・釧路・根室・国後・択捉島を統括する大きな寺院でした。(「ジュ」は「樹」の木へんをさんずいに)
芸能界の隠語として、逆さ言葉があります。最近で最も有名なのは、ホンジャマカ石塚英彦さんの使う「まいう〜」でしょうか。
前回、上方漫才の屋号(亭号)の系譜をお話ししました。それでは東京漫才での屋号はどのようになっているのでしょうか。
最近のコメント